ガスふろ給湯器は、1台でキッチンやシャワーなどの給湯と、自動湯はりやおいだき機能を備えたタイプです。
また、ガスふろ給湯器には、設置フリータイプと浴槽隣接設置タイプがあります。
教えて! 給湯器
給湯器の種類や機能、またエコジョーズについて、
オートとフルオートの違いなど、
給湯器の選び方がわかるお役立ち情報集です。
ポイントを押さえて、ご家庭にピッタリの給湯器を賢く選びましょう!
給湯器には、大きく分けて次の種類があり、それぞれ、搭載されている機能が異なります。
ここでは、種類別にその機能についてご紹介します。
ガスふろ給湯器
設置フリータイプ
給湯器から離れた浴槽でも、ポンプでお湯を循環させて自動で湯はり・おいだきができるタイプです。
浴槽隣接設置タイプ
戸建住宅など、浴室に隣接してガス給湯器を設置する時におすすめです。上下2つの穴でお湯を循環させ、おふろを沸かします。
ガス給湯器(高温水供給式タイプ)
SUS442 EBM 500 【 運搬・ケータリング 】 丸型キャリー (φ500×H60mm) 通販 【まとめ買い10個セット品】
【まとめ買い10個セット品】 EBM SUS442 丸型キャリー 500(φ500×H60mm)【 運搬・ケータリング 】


こちらの商品は、ご注文後1週間以内に配送の日程についてのご連絡を致します。
ご不在、弊社からの連絡メールの不達などでご連絡がとれないお客様のご注文に関しては
一旦キャンセルとさせて頂き再度ご相談させて頂くこともございます。
また、銀行振込を選ばれたご注文で1週間以内にご入金がない場合、
一旦キャンセルとさせて頂きますのであらかじめご了承ください。
---------------------------------------------------------------------------

→単品での販売はこちら
,
商品の仕様 |
●外寸:キャスター:φ75 ●内寸:φ500×H60 ●材質:SUS442、キャスター:ナイロン ●もう重いペールやタンクを持ち運ぶ必要はありません。食品加工工場・セントラルキッチン・厨房などで大活躍 ●SUS442はCr(クロム)を約20%と微量の銅を含有した耐蝕性に優れたステンレススチールです。 ●キャスター:4輪自在(2輪ストッパー付) ●重労働を軽減する縁の下の力持ち。食品加工工場・セントラルキッチン・厨房や台車の入れない狭い場所などで大活躍。女性や高齢者にも働きやすい環境をつくります ●移動の際は上部に載せたタンク・容器をしっかり支え、段差等による転倒には充分ご注意下さい。 |
自動湯はりを備えたタイプ。1台でキッチンやシャワーなどの給湯ができます。
ガス給湯専用機
1台でキッチンやシャワーなどの給湯ができる給湯専用タイプ。
ガスふろ給湯器・ガス給湯専用機
壁貫通タイプ
バランス型ふろがまから取り替えができるタイプ。
本体が給排気口の中に収まるため、広い浴槽を取り付けることができます。
また、壁貫通タイプにはガスふろ給湯器とガス給湯専用機があります。
ガスふろがま
水を湧きあげるタイプで、残り湯のおいだきも可能。
お湯が冷めた場合はおいだきができ、前日の残り湯を沸かし直すこともできます。
おいだき専用のものから、シャワー付や洗面所などに給湯できるタイプもあります。
ガス給湯暖房用熱源機
給湯、自動湯はり+おいだき、温水暖房の機能を備えたタイプ。
ポンプでお湯を循環させて、自動湯はり・おいだきができます。浴室暖房乾燥機やミストサウナ、床暖房などが使用できます。
※ 暖房をご利用になるには、別売りの温水暖房端末が必要となります